資格の大原

選べる受講スタイル
デジタル教材
転校制度
万全サポート
資格の大原は自分の都合に合わせていつでも好きなときに繰り返し学習ができます。インターネット環境があれば、いつでもどこでも講義が受講できる、Webならではの機能が充実しています。
また、大原では自分のやりたい方法で学習が進められるように、学習スタイルを多く展開しているのが特長です。自分に合った方法を見つけて学習を進めてみてはいかがでしょうか。
もくじ
資格の大原の特徴①3つの学習スタイルを展開している
資格の大原では、Web通信、DVD通信、資料通信の3つの学習方法を展開しています。自分にとって最適な学習方法を見つけてみてください。
Web通信
Web通信は自分の好きなタイミングで学習できます。さまざまな機能が搭載されていて、最大で2倍速まで速度を上げて講義の視聴ができるので、復習したいときや講義の見直しに最適です。もちろん、24時間いつでも学習できます。
また、マルチデバイスに対応しているため、外出中はスマートフォン、家ではパソコンといった視聴方法が取れるので、講義をいつでもチェックできます。さらに、講義動画はアプリにダウンロードできるので、インターネットがない場所でも問題なく学習が可能です。
DVD通信
自宅でDVDを使って学習したい人におすすめの学習方法です。大原のDVDは見やすさに重きを置いていて、安定した動作環境に注意して作成されています。
したがって、ストレスを感じることなく、学習ができます。また、わからない部分は復習として何度でも視聴できる他、携帯型のDVDプレイヤーがあれば講義のDVDを持ち歩いて移動中や移動先でも受講ができます。
資料通信
書店の参考書や問題集の選び方がわからない人におすすめの学習方法です。大原が独自に開発したテキストや問題集が配布され、講義がなくても教材だけで学習できる人におすすめです。
資料通信は自分のペースで進められるので、どんどん学習を進めたい人に向いています。また、講義説明がない資料通信であるため、受講料が最も安く、経済的な負担にならないのがメリットです。
資格の大原の特徴②社会保険労務士講座はプロの指揮のもとで行われる
大原では、高い合格実績に裏付けされたプロ講師の指導力と、オリジナル教材の開発力、効率的なカリキュラムが揃っているので、受講生一人ひとりへ万全のサポートと充実のトータル指導で合格へ導いてくれます。
ポイント1:受験のプロである講師が指導
豊富な受験指導経験を持つプロの講師陣が「わかりやすい」講義を展開しています。受講生のやる気やモチベーションを上げながらサポートしてくれます。
ポイント2:合格ノウハウを集約させたオリジナル教材を提供
「見やすく、わかりやすく」を意識した講師が、試験傾向を徹底的に分析して作成したオリジナルの教材を使用して講義を行います。毎年改訂されるので、最新版を提供しています。
ポイント3:理解力や解答力を向上させるカリキュラム
初学者でも自然と得点力が身につくように、カリキュラムはプログラムされています。合格に必要な要素がすべてつまっているので、初学者でも安心です。
ポイント4:合格Webアプリで効率的な通信講座を実現
講義動画をアプリにダウンロードすれば、オフライン環境で動画を再生できます。したがって、いつでもどこでも学習が可能です。
ポイント5:万全のフォロー体制
受講生全員が不安を感じずに学習に集中できるように、フォロー体制が充実しています。詳細は後述します。
ポイント6:スマートフォン専用アプリで学習をサポート
有料のアプリをインストールすれば、いつでもトレーニング問題に挑戦ができます。法令科目ごとに販売しているので、自分にとって必要な科目だけを購入可能です。
ポイント7:社労士24セットでより効率的な学習
24時間で社労士試験のインプットが完了する「社労士24」を購入し、通常の学習時間にプラスすれば飛躍的な学習効率を実現できます。
資格の大原の特徴③サポート・フォロー体制も充実
大原では受講生が学習に集中できるよう、各種制度や施設を充実させた万全のサポート・フォロー体制があります。たとえば、質問対応です。大原では受講生の疑問や不明点などの質問に、講師が職員室で質問に対応してくれます。
無料で予約も必要ないので、学習に身が入らないときでも安心して相談できます。また、教室聴講制度では「緊張感のある仲で模擬試験を解きたい」と考えている受講生に向けて、映像通学生や通信生が教室で模擬試験を受けられる制度を導入。通信生であれば、当然講義にも参加可能です。
さらに、本試験が近づいての公開模試に対して、採点や指導を行っています。弱点を克服したり、苦手な箇所に挑戦したりするのに最適です。
資格の大原の特徴④セミナー・説明会・体験入学も実施
大原では定期的に、学習法セミナー・講座説明会を実施しています。オンラインセミナー開催しているので、公式サイトからいつでも申し込みが可能です。
大原についてもっと知りたい人や、大原の社会保険労務士の学習法について知りたい人は、まずはセミナーや説明会に参加してみるのがおすすめです。
体験講義のWeb視聴にも対応
大原はセミナーや説明会だけではなく、体験講義を実施しています。実際に大原で行われている講義やテキストのサンプルを無料で閲覧できる他、講義の雰囲気やテキストの内容についてチェックできます。
申し込み方法は公式サイトからアクセスすればすぐにできて、予約不要で参加できる場合もあります。社会保険労務士のセミナーに申し込みをして、詳しい話を聞いてみましょう。
まずは体験入学をしてみよう!
大原は自分に合った勉強法を見つけて学習を進めていく方法を採用しています。しかし、セミナーや説明会に参加すれば、万が一自分に適した勉強方法がわからなくても安心です。
大原で講義を受けて2021年の社会保険労務士試験に合格した人は528名と他社をも圧倒する人数を記録しているので、初めて勉強する人でも合格できます。優秀な講師が合格者を年々多く出しているので、学習に関して不安がある人でも安心して継続できます。サポート体制も整っているため、ときには講師の力を最大限に借りながら、日々学習に励んでみてください。
資格の大原に寄せられた口コミ
テキストと模擬試験がセットになっていて学びやすい
社会保険労務士の受験対策コースを通信講座で受講しました。テキスト、問題集、模擬試験などがセットになっており、与えられた教材を消化することだけに専念できるので学習がやりやすかったです。
また、インターネットに接続して先生の講義を聞くことができました。なので教材の中で「どこが重要なのか」「優先度の高い項目はどれか」などがよくわかり効率的に学習することができました。週に20時間程の学習を1年ほど続けて合格することができました。
引用元:https://minhyo.jp/
まさかの合格!?
通信課程をスタートして約2年。長いようであっという間でした。時々だれてしまうこともありましたが、先生方の叱咤激励で何とか乗り越えることができました。
厳しいと思うこともありましたが、それが学生への愛情。勉強しても成績が伸び悩み、先生にご相談することもありました。最後まで諦めず、先生方のご指導について行った先には合格の2文字がありました。
引用元:https://minhyo.jp/
強み | 受講生が学習に集中し合格を目指せるよう、各種制度や施設を充実させ万全のフォロー・サポートを実施。質問対応、教室聴講制度なども充実。 |
---|---|
価格例 | 2023年受験対策 社労士合格コースinアドバンス16 Web通信 235,000円 社労士合格コースinアドバンス9 Web通信 215,000円 社労士合格コース Web通信 195,000円 など |
カリキュラム | 【社労士合格コースinアドバンス16 Web通信】 ・inアドバンス16&ミニテスト(5月~) ・科目別基本講義 労働編/社会保険編&問題演習(9月~) ・労働経済/厚生労働白書 まとめ講義&問題演習(5月~) ・法改正まとめ講義&問題演習(5月~) |
サポート体制 | ・室聴講制度 ・質問対応 ・自習室(要予約) ・途中入学・随時入学対応 ・採点・成績表 ・Web講義ダウンロード |
申し込み方法・利用方法 | WEB、資料請求、無料体験、説明会あり |
会社概要 | 学校法人 大原学園 東京都千代田区西神田1-2-10 |